
ttur誕生日記念webオンリー『祝祭の鐘が鳴る』
こちらはttur主人公「ヴェルナー子爵」の誕生日をお祝いする二次創作webオンリーイベントです。
※本イベントは個人主催の非公式ファンイベントであり、原作者様、公式及び関係者各位とは一切関係ありません。
イベント要項追記
9/10→プロフィール帳のハッシュタグを追加しました。「#鍾鳴ー祭り_prof」
8/22→無断転載・AI学習使用の作品について追記しました。自身の作品ではないにもかかわらず、SNS、インターネットへ作品をアップロードした方/通販等で頒布した方の参加を当イベントでは禁止致します。発見した場合は予告なく参加不可の措置をとらせていただきます。
イベント概要
開催日
2025年11月21日(金)21:00 ~
2025年11月22日(土)20:50
募集サークル数
50SP (満了の場合は追加予定)
参加費
- サークル参加者:550円(開催時間が24時間の為、システム手数料が550円になります)
- 一般参加者:無料
※当イベントはサークル、一般ともpictSQUAREへの会員登録(無料)が必要になります。
サークル参加
申込み期間
2025年8月21日~2025年10月31日
参加要項
- 子爵に関する作品を1点以上頒布・展示ができること(既存作品可)
- カップリング(以下CP)の場合は攻受どちらかに子爵がいればOKです
- 同人誌/イラスト/漫画/小説/グッズ/ハンドメイド作品/コスプレ作品など作品形式は問いません
- 既刊(通販サイトリンク)のみ、ネップリのみ、展示のみなど作品の発表方法は自由です。
※pixivやぷらいべったー、クロスフォリオ等の作品投稿アプリに投稿し、そのリンクをスペースに繋げることで展示できます。
※ピクスクの店舗機能を使い、直接投稿することも可能です - 終日不在でもOKです
注意事項
- 無断転載作品/AI学習を使用しての作品を展示、頒布しないでください。
- CP作品の場合は必ずCP名の記載をお願いいたします。
- Xやpixiv、ポイピクなど作品を投稿、情報発信をされる場合はキャラクターのフルネームやファーストネーム・ファミリーネーム等を記載することはおやめ下さい。
※インターネットは様々な方がアクセス、閲覧できる環境です。CPやBL二次創作を知らない方などの目に触れないようにお願いいたします。
※一般の方の検索に引っかからないように伏せ字や略称を使うなど対策また配慮をお願いいします。 - CP名やR18タグと一緒に上記で示したキャラクター表記を併記することはおやめ下さい。
- 女体化、獣化、死ネタ、特殊性癖など、好みが分かれると思われる作品には予め注意書きをお願いいたします。
※女装、子供時代の作品は公式の表現の範囲であれば無理に注意書きをしなくても構いません。
特別ルール
当イベントでは新刊の発行、頒布を禁止しています。
奥付にイベント当日の発行日が記載されている新刊を、作者様ご自身が印刷所に発注、または印刷・製本する作品の初回頒布は禁止です。
※冊子ではない新作可、前日等の日付が奥付に書かれていれば可、別イベント頒布済可、ネットワークプリントで冊子化するのは可 です。
多くのイベントが開催されている多忙な当ジャンルにおいて、サークル参加者様が「無茶をすることなく」当日の子爵誕生日を楽しく迎えるための措置です。休んでください。
※破った方は「書き込みボード」の中央に子爵の絵かマウスで当イベント名を書いていただきます。
※複数の方が破った場合は合作する・数文字ずつ書く等自由に工夫してください。
スペース配置について
CPごと、サークル傾向ごとに配置します。申込時の記載はご注意ください
※お取り扱いのCPが複数ある場合は、1つのCPに絞るか、総受けの場合は攻め(総攻めの場合は受け)を「未記入」としてください。
※カップリングなしの場合は別途ご記載ください。
成人向け(年齢制限)作品について
未成年のR18作品の閲覧・購入は固く禁じます。様々な方が参加されますので、外部サービス(pixiv、ポイピク、ぷらいべったー等)で公開範囲の制限、購入時の年齢確認の徹底をお願いします。未成年の方の目に触れることがないようにお願いいたします。
禁止事項
以下の行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。また、下記項目に当てはまる場合はイベント申込みのキャンセルや退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
- 無断で他者の作品をSNSやインターネットにアップロードをしたことがある方、AI学習を使用しての作品をアップロードしたことがある方の参加
- 他者が作成した創作物を展示、頒布する行為
- 公式に酷似した絵柄、公式に寄せた作品の頒布
※一般の方が公式だと勘違いしないようご配慮をお願いいたします。二次創作だとわかるようにしてください。 - 公式イラストやロゴなどをコピー、トレースなどして使用したもの
- 海賊版や公式の商品と混同されかねないグッズ類の頒布
※ぬいぐるみやフィギュアの販売も当イベントではご遠慮ください。 - 子爵が絡まないカップリング作品
- 子爵が「主役」として扱われていない作品(登場しない、とは意味が異なります。)
- 有償頒布によるダウンロード作品
- 受注販売
- 1サークル2名以上での参加
※合同誌・合作の頒布や展示は可能ですが、個人誌・個人作品の委託はご遠慮ください。 - 店舗外観、サークルカット、お品書きへのR18画像の設定
- ネットプリントへのR18作品の登録
※年齢制限のある作品をネットプリントに登録することは禁止されています。 - 実写アダルト作品の展示、頒布
- その他公序良俗や良識に反する行為
一般参加
当イベント会場への入場にはpictSQUARE会員登録が必要です。
イベント参加時の注意事項
会場のスクリーンショット
ご自身のアバターやスペース内、共有スペースのみなら開催時間内外問わず撮影、SNS投稿が可能です。チャット内容や各サークルスペース画像・展示頒布物などの他者の制作物が写り込んでいる場合はSNS投稿前に必ず許可をお取りください。
※許可が取れない場合は、加工、トリミング、またはイベント会場の撮影モード機能を使用してください。
主催が企画する記念撮影のスクリーンショットは自由にSNSに投稿していただいて構いません。
撮影参加者は他の方のSNS投稿に同意したとみなします。
トラブルについて
- 頒布物に関して主催者側では一切の責任を負いかねます
- 参加者同士のトラブルが発生した場合、全て当事者間において処理・解決していただくものとし、主催者側では一切の責任を負いかねます
イベントタグ
当ベントタグとして下記の5つを使用しています。※ワードを繋ぐ記号は「半角アンダーバー」です。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
こちらのタグは楽しく参加するための説明書を投稿してあります
#鍾鳴ー祭_サークル参加
こちらのタグは「サークル参加表明」時にご使用ください。
#鍾鳴ー祭_サークル情報
こちらのタグは「サークル参加の方の情報発信専門」タグです。
サークル参加表明カードや、お知らせ、サンプルなど、イベント前のサークル情報発信にご使用ください
#鍾鳴ー祭_記念撮影
こちらのタグは「会場内のスクリーンショット撮影の交流」にご使用ください。一般参加の方のご使用も大歓迎です。
#鍾鳴ー祭_おめでとう
こちらのタグは「皆様がご用意した食事やケーキをupする際」にご使用ください。一般参加の方のご使用も大歓迎です。
※原作小説、コミックが映り込んでいる場合はタグの使用をご遠慮ください。(公式グッズは可です)
#鍾鳴ー祭_prof
こちらのタグは「プロフィール帳」のSNS公開時にご使用ください。一般参加の方・webオンリー不参加の方のご使用も大歓迎です。
※詳細は当イベントのSNSをご確認ください。
#鍾鳴ー祭_主催
こちらのタグは主催がお知らせなどをアナウンスする時に使用します。お知らせ等を確認したい時にご利用ください。
※年齢制限を含む投稿やサムネイルなどは、TL上に直接表示されないようワンクッションを置いてください。
※投稿内容が、年齢制限が必要にかかわらず適切に対応されていない場合や、イベントに関係がないと判断した場合はその投稿に反応いたしません。予めご了承ください。
※公式タグ、CPのフルネーム、下の名前でのCP表記との併用は禁止です。発見次第、削除を要請致します。
※可能な限りRP等反応をする予定でおりますが、主催の環境で表示されず反応できない可能性もございます、ご了承ください。
お問い合わせ
当イベントに関してのご質問ございましたら内容に合わせて以下よりお問い合わせください。返事が必要なものにはご連絡まで数日いただきます。
※本ページの概要に変更、追加した際は主催アカウント(X、Bluesky)でもお知らせ致します。またお返事が完了した際も一報を投稿し、必要に応じてご質問とともに回答致します。
- サークル参加の方:「申込詳細」ページの「メッセージ」
- 一般参加の方:本ページの「お問い合わせ」
お知らせ
イベント通報フォーム
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
