広告
スケブリクエスト機能追加のお知らせ
2025年07月09日
「このサークルさんにスケブ描いてもらえたらうれしいな…」
そんな気持ちを、サークルさんに直接届けられる新機能ができました!
イベント当日、気になるスペースの書き込みボードにある「スケブリクエスト」ボタンからリクエストを送ると、その内容は書き込みボード上で確認され、サークルさんが画像付きで返信してくれるかもしれません。
完成したスケブはあなただけに公開される、特別なやりとりです。
リクエストの受付は、サークルさんが「参加申込詳細>スペース」からON/OFFを設定できます。
■これに伴い、書き込みボードの仕様も一部アップデートされました:
・サークル側の返信は、イベント終了後1週間以内まで可能に(従来は無期限)
・書き込み主の返信も、イベント終了後1週間以内ならWEBページからも可能に(従来は会場内のみ)
■直接会えないオンラインイベントだからこそ、
「スケブ、お願いできますか?」という気持ちを気軽に伝える、あたらしい交流のかたち。
リクエストが叶えばラッキー、くらいの気持ちで、楽しんで使ってみてください!
⸻
【仕様の詳細について】
■ スケブリクエストの流れ
1:書き込みボードの「スケブリクエスト」ボタンからリクエストを送信
2:サークル側はリクエスト内容を確認し、返信時に画像を添付して投稿可能
3:投稿された画像付き返信は、リクエスト主のみに表示され、他のユーザーからは見えません
■ 書き込みボードの変更点
・サークル側の返信可能期間: イベント終了後1週間以内まで
・書き込み主の返信可能期間: イベント終了後1週間以内まで(WEBページからの返信も可能に)
■ サークル側の設定
・スケブリクエストの受付は、「参加申込詳細>スペース」ページからON/OFFの設定が可能です
■ スケブ受付の初期設定について
今回のリリースにあたり、既存の参加申込データではスケブ受付はすべて「OFF」に設定されています。
今後の新規参加申込では、初期状態で「ON」になります(必要に応じて編集可能です)。
そんな気持ちを、サークルさんに直接届けられる新機能ができました!
イベント当日、気になるスペースの書き込みボードにある「スケブリクエスト」ボタンからリクエストを送ると、その内容は書き込みボード上で確認され、サークルさんが画像付きで返信してくれるかもしれません。
完成したスケブはあなただけに公開される、特別なやりとりです。
リクエストの受付は、サークルさんが「参加申込詳細>スペース」からON/OFFを設定できます。
■これに伴い、書き込みボードの仕様も一部アップデートされました:
・サークル側の返信は、イベント終了後1週間以内まで可能に(従来は無期限)
・書き込み主の返信も、イベント終了後1週間以内ならWEBページからも可能に(従来は会場内のみ)
■直接会えないオンラインイベントだからこそ、
「スケブ、お願いできますか?」という気持ちを気軽に伝える、あたらしい交流のかたち。
リクエストが叶えばラッキー、くらいの気持ちで、楽しんで使ってみてください!
⸻
【仕様の詳細について】
■ スケブリクエストの流れ
1:書き込みボードの「スケブリクエスト」ボタンからリクエストを送信
2:サークル側はリクエスト内容を確認し、返信時に画像を添付して投稿可能
3:投稿された画像付き返信は、リクエスト主のみに表示され、他のユーザーからは見えません
■ 書き込みボードの変更点
・サークル側の返信可能期間: イベント終了後1週間以内まで
・書き込み主の返信可能期間: イベント終了後1週間以内まで(WEBページからの返信も可能に)
■ サークル側の設定
・スケブリクエストの受付は、「参加申込詳細>スペース」ページからON/OFFの設定が可能です
■ スケブ受付の初期設定について
今回のリリースにあたり、既存の参加申込データではスケブ受付はすべて「OFF」に設定されています。
今後の新規参加申込では、初期状態で「ON」になります(必要に応じて編集可能です)。
最新のお知らせ
-
2025年08月26日「WEBコミ同人祭」サークル参加募集開始のお知らせ
-
2025年08月25日イベントお知らせメール送信の不具合について(2025/8/22〜24)
-
2025年08月21日新機能「 楽しかった!」ボタン追加と、一般参加サポートプラス調整のお知らせ
-
2025年08月19日イベント設定の「基本情報」保存時、「詳細設定」が初期化されてしまう不具合の修正
-
2025年08月04日2025年夏季休業期間のお知らせ