
このイベントは開催終了しました。
SFCアーク関連作品・二次創作イベント:Revival Ark2
※申し込みに関する事項などはほぼ確定事項ですがこちらのページは今後適宜更新されます。
更新情報などがあれば記載するためのサイト→http://lemeal.net/RevivalArk/
変わった事が無いかのチェックはこちらをご確認下さい。
イベント用ツイッタータグ #RevivalArkをご用意しています。
イベントに参加される方もされない方も、よろしければご利用下さい。
1993年4月23日発売:エルナード(英語版:The 7th Saga)
1994年1月28日発売:ブレインロード(英語版:Brain Lord)
1995年7月14日発売:ミスティックアーク(英語版:Mystic Ark・The 7th Saga 2)
旧エニックスより発売されているこちらの3作品の二次創作作品イベントです。
※アーク3作品と一部のファンの間で呼ばれるものに(※非公式です)、ブレインロードではなく
まぼろし劇場を指す場合もあるのですが、今回はSFCの関連作としてブレインロードを含めています。
個々にご意見はあると思いますがあくまで「当イベントで取り扱うにあたり」です。
※3作品のうちいずれか1つに該当していれば別ジャンルの取り扱いは可能です。
ただし、外部リンクなどをされる場合、リンク先が直に別ジャンルだと戸惑う方はいらっしゃると思うので
該当作品が「見える場所」にあるリンクを作って下さい。
当オンリーは制作会社様、関連企業様とは一切関係の無い1ファン個人が企画しているイベントです。
同人活動・二次創作にご理解のない方は閲覧をご遠慮頂けますようお願いします。
2021/7/18(日) 00:00~23:50
当日企画は「会場内で顔を合わせて行う交流系企画」以外で何か考えています。
基本的に個々で自分の城を公開していただく放置系イベントですが、治安管理のため主催が定期巡回します。
他のイベント等とのかけもちや当日本人不在もOKです。
このイベントは主催以外のサークル参加者が0人であっても開催いたします。
10sp募集で足りるとは思うのですが万が一満了しそうになった時は拡張します。
サークル参加はpictSQUAREのシステム使用料として550円ご負担いただきます。
一般参加は無料です。
当イベントがシステム利用料のみのイベントである理由は、参加者が主に主催であり、
当日参加される方の人数もそれほど多くはないと予想できるため、逆に代金をいただく方が手間がかかるためです。
上記理由からサポートプラスも受け付けておりません。
主催を除いて10SP以上集まった場合、管理の質向上のために次回以降の値上げを検討します。
・pictSQUAREへの会員登録が必要です。
・該当3作品に関する二次創作作品(本、webに展示しているイラスト、文章、グッズ、動画、ハンドクラフト等)が1点以上ある事。
・必ずしも新しい作品を展示する必要はありません。過去作品のURL展示のみ参加も大歓迎です。
評論・ゲームレビュー・プレイ動画は当イベント内では二次創作に該当しません。
※二次創作・創作性のある内容が対象です。判断のつきにくい場合は主催までお問い合わせ下さい。
また、プレイ動画やまとめサイトへのリンク等も可能ですが、二次創作要素のあるものが1点以上
当日ご用意できる条件を満たしている必要があります。
二次創作要素のあるものをご用意した上でのリンク等は問題ありません。
※ゲームに否定的な内容である場合はご遠慮下さい。
また、ゲームに対して過度にネガティブな発言や悪評と見られるものは、当イベントでは公開をご遠慮いただいております。
・年齢指定の必要なものをサークルカットにすることはできません。
・また、会場内での猥談チャットはご遠慮下さい。年齢指定エリアなどは特に設けません。
暴言や卑猥な発言などが見られた場合、一切の弁明等の機会を持たず当イベントよりBANさせていただきます。
これらの行為が近隣で見られた際は主催にご連絡いただければ対処致します。
・自家通販をされる方は必ず責任を持って頒布を行って下さい。
pictSQUAREへの会員登録が必要です。
会員登録後は、開催時間中にイベント会場へお越しいただけるとご参加いただけます。
一般参加者はサークル参加者同様イベントの「参加者」です。サークル参加者同様、不適切な行為があれば
BAN等対処いたします。
展示、頒布するものは必ず二次創作作品であることが条件です。大まかな二次創作のライン
ファンアートは描いた人の感想や解釈がイラストなどに反映され易いため当イベントでは二次創作と解釈しています。
全年齢、年齢指定作品(R20.R18.R15等)有償頒布、無償頒布、Web展示、
URLリンク、ネットプリント等作品の形態は問いません。
新作・過去作品であることも問いません。
(※年齢制限作品は対象外の年齢の方に購入・閲覧されないように、各自対策をお願いします)
(※外部URLでの参加の場合必ず「ご自分の作品」へのリンクをお願いします)
カプ無し、カプ有り(男女カプ、男男カプ、女女カプ、その他性別カプ)等も問いません。
法律およびスクエニの規約に反しない+当イベント内で定めるルールに抵触しない限り
カプや創作の方向性といった趣味嗜好に関するものに関しては全て可であることをご理解の上ご参加下さい。
サークルカットには規約を設けますが展示物は法に抵触しない限り基本的に自由です。
不適切なものを発見した場合は、本人に直接言わず主催に通報をお願いいたします。
【禁止事項】
・二次創作同人誌の有償ダウンロード販売は、「当イベント内」での頒布禁止といたします。
・原作のロゴ、イラスト、ドットなどモチーフを「そのまま」流用した作品の頒布(海賊版とみなされるもの)は禁止とします。
ただしドット、イラストの模写等をファンアートとして展示公開することは可能です。
※必ず「模写であること」を明記して下さい。
・公式漫画やイラストを使用したコラ画像などは当イベント内での展示は禁止としております。ご注意下さい。
・原作のスクショ等を引用したWebコンテンツは可能ですが、印刷媒体印刷でのスクショ使用は禁止とします。
・中古のゲームや古書・グッズ等は当イベント内で販売譲渡交換することはできません。
・雑誌や攻略本、小説、公式コミカライズの本文を当イベントに際してWEBにアップロードしないで下さい。
・版権元に不利益を与えかねない(法的な観点だけでなくSNS上で炎上しやすい)と主催が判断した作品は、頒布を取り下げていただく場合があります。
※上記の全ては「主催が主催として管理責任を負える範囲内」を基準に定めているルールです。
「不特定多数の人が出入りする公共の場」を提供する側として、これらのルールを制作しています。
個々にはご意見等もあると思いますが、イベント主催の管理能力内で対処できないトラブルが発生した場合
主催が対処できませんので参加者様に安全に参加していただくための措置となります。ご理解下さい。
「サークル参加申し込み」よりお申し込みを行ってください。下記もご参考にどうぞ。
◆pictSPACE店舗での登録について→https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/758
◆その他の通販サイトでの登録について→https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/759
◆イベント内で無料配布や展示をする場合
①ダウンロードできるファイルを用意し、pictSPACEで0円の頒布物として登録する
②pixivやプライベッター、ポイピク、個人サイトなどのサイトのURLを貼る
展示物や無配はpictSPACE店舗の登録が便利です。
◆ネットプリントを利用した作品の公開
こちらのサイトに色々とまとめがありますのでご参考にどうぞ→https://mocomoco.press/megopress/netprint/
◆サークルカット◆
正方形の画像をご用意下さい。
(500*500px推奨/PNG,JPG,GIFのみ/10MBまで)
◆お品書き(任意・推奨)◆
スペースの看板に縦長のお品書き画像を表示できます。
(500*1000px推奨/PNG,JPG,GIFのみ/10MBまで)
どちらもイベントまでの間、差し替えが可能ですので申し込み時は別ジャンル等のものを使っていただいて構いません。
ただし、差し替えを忘れないようお願いいたします。
また、年齢別にフロアを分けませんのでサークルカットに年齢指定の必要な描写はご遠慮下さい。
差し替えをお願いする場合があります。
差し替えに応じていただけない場合、当イベントよりBANいたします。
コンテンツとして当イベントで使用できる素材を公開しています。右クリック保存でご利用下さい。
なお、この画像は当イベントでのみ使用可能です。開催まで適宜アップデートし変更していく可能性があります。
また、店舗生成メーカーが有志の方から無償公開されていますのでご自分で作られるのが難しい場合ご利用下さい。
こちらのまとめページが便利です→https://picrew.me/search?q%3At=pictSQUARE&s%3At=2
それぞれに規約がございます。必ず一読の上でご利用いただけますようお願い致します。
こちら→https://togetter.com/li/1580307 では参加についてのhow to等がまとめられています。
でよろしければご参照下さい。
先着順に自動配置されていきますが、こちらで最終調整を行います。
このため、正式なスペース確定は1/7日頃となります。
決まりましたら参加者様へのメッセージを送らせていただきます。お知らせがあるまではスペースは配置されていても未確定です。
会場内のスクリーンショット等の撮影は原則可能といたします。
(他参加者の頒布物、チャット内容の撮影・投稿はご遠慮ください/本人の許可があればどうぞ)
twitter等への投稿も可能です。他の参加者の迷惑にならない範囲でお楽しみください。
こちらを許可しているのは、禁止したところでやる方はやるためです。撮影される可能性を
前提としたご参加をお願い致します。
ただし誹謗中傷などが見受けられた場合は主催にご連絡を下さいませ。
該当者を出禁にする等可能な限り対処いたします。
エルナード→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/elnard/
ブレインロード→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/mystic/
ミスティックアーク→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/brainlord/
更新情報などがあれば記載するためのサイト→http://lemeal.net/RevivalArk/
変わった事が無いかのチェックはこちらをご確認下さい。
イベント用ツイッタータグ #RevivalArkをご用意しています。
イベントに参加される方もされない方も、よろしければご利用下さい。
当イベントについて
1993年4月23日発売:エルナード(英語版:The 7th Saga)
1994年1月28日発売:ブレインロード(英語版:Brain Lord)
1995年7月14日発売:ミスティックアーク(英語版:Mystic Ark・The 7th Saga 2)
旧エニックスより発売されているこちらの3作品の二次創作作品イベントです。
※アーク3作品と一部のファンの間で呼ばれるものに(※非公式です)、ブレインロードではなく
まぼろし劇場を指す場合もあるのですが、今回はSFCの関連作としてブレインロードを含めています。
個々にご意見はあると思いますがあくまで「当イベントで取り扱うにあたり」です。
※3作品のうちいずれか1つに該当していれば別ジャンルの取り扱いは可能です。
ただし、外部リンクなどをされる場合、リンク先が直に別ジャンルだと戸惑う方はいらっしゃると思うので
該当作品が「見える場所」にあるリンクを作って下さい。
当オンリーは制作会社様、関連企業様とは一切関係の無い1ファン個人が企画しているイベントです。
同人活動・二次創作にご理解のない方は閲覧をご遠慮頂けますようお願いします。
■開催日時
2021/7/18(日) 00:00~23:50
当日企画は「会場内で顔を合わせて行う交流系企画」以外で何か考えています。
基本的に個々で自分の城を公開していただく放置系イベントですが、治安管理のため主催が定期巡回します。
他のイベント等とのかけもちや当日本人不在もOKです。
■最低決行人数
このイベントは主催以外のサークル参加者が0人であっても開催いたします。
10sp募集で足りるとは思うのですが万が一満了しそうになった時は拡張します。
■参加費用
サークル参加はpictSQUAREのシステム使用料として550円ご負担いただきます。
一般参加は無料です。
当イベントがシステム利用料のみのイベントである理由は、参加者が主に主催であり、
当日参加される方の人数もそれほど多くはないと予想できるため、逆に代金をいただく方が手間がかかるためです。
上記理由からサポートプラスも受け付けておりません。
主催を除いて10SP以上集まった場合、管理の質向上のために次回以降の値上げを検討します。
■サークル参加について
・pictSQUAREへの会員登録が必要です。
・該当3作品に関する二次創作作品(本、webに展示しているイラスト、文章、グッズ、動画、ハンドクラフト等)が1点以上ある事。
・必ずしも新しい作品を展示する必要はありません。過去作品のURL展示のみ参加も大歓迎です。
評論・ゲームレビュー・プレイ動画は当イベント内では二次創作に該当しません。
※二次創作・創作性のある内容が対象です。判断のつきにくい場合は主催までお問い合わせ下さい。
また、プレイ動画やまとめサイトへのリンク等も可能ですが、二次創作要素のあるものが1点以上
当日ご用意できる条件を満たしている必要があります。
二次創作要素のあるものをご用意した上でのリンク等は問題ありません。
※ゲームに否定的な内容である場合はご遠慮下さい。
また、ゲームに対して過度にネガティブな発言や悪評と見られるものは、当イベントでは公開をご遠慮いただいております。
・年齢指定の必要なものをサークルカットにすることはできません。
・また、会場内での猥談チャットはご遠慮下さい。年齢指定エリアなどは特に設けません。
暴言や卑猥な発言などが見られた場合、一切の弁明等の機会を持たず当イベントよりBANさせていただきます。
これらの行為が近隣で見られた際は主催にご連絡いただければ対処致します。
・自家通販をされる方は必ず責任を持って頒布を行って下さい。
■一般参加について
pictSQUAREへの会員登録が必要です。
会員登録後は、開催時間中にイベント会場へお越しいただけるとご参加いただけます。
一般参加者はサークル参加者同様イベントの「参加者」です。サークル参加者同様、不適切な行為があれば
BAN等対処いたします。
■展示物・頒布物について
展示、頒布するものは必ず二次創作作品であることが条件です。大まかな二次創作のライン
ファンアートは描いた人の感想や解釈がイラストなどに反映され易いため当イベントでは二次創作と解釈しています。
全年齢、年齢指定作品(R20.R18.R15等)有償頒布、無償頒布、Web展示、
URLリンク、ネットプリント等作品の形態は問いません。
新作・過去作品であることも問いません。
(※年齢制限作品は対象外の年齢の方に購入・閲覧されないように、各自対策をお願いします)
(※外部URLでの参加の場合必ず「ご自分の作品」へのリンクをお願いします)
カプ無し、カプ有り(男女カプ、男男カプ、女女カプ、その他性別カプ)等も問いません。
法律およびスクエニの規約に反しない+当イベント内で定めるルールに抵触しない限り
カプや創作の方向性といった趣味嗜好に関するものに関しては全て可であることをご理解の上ご参加下さい。
サークルカットには規約を設けますが展示物は法に抵触しない限り基本的に自由です。
不適切なものを発見した場合は、本人に直接言わず主催に通報をお願いいたします。
【禁止事項】
・二次創作同人誌の有償ダウンロード販売は、「当イベント内」での頒布禁止といたします。
・原作のロゴ、イラスト、ドットなどモチーフを「そのまま」流用した作品の頒布(海賊版とみなされるもの)は禁止とします。
ただしドット、イラストの模写等をファンアートとして展示公開することは可能です。
※必ず「模写であること」を明記して下さい。
・公式漫画やイラストを使用したコラ画像などは当イベント内での展示は禁止としております。ご注意下さい。
・原作のスクショ等を引用したWebコンテンツは可能ですが、印刷媒体印刷でのスクショ使用は禁止とします。
・中古のゲームや古書・グッズ等は当イベント内で販売譲渡交換することはできません。
・雑誌や攻略本、小説、公式コミカライズの本文を当イベントに際してWEBにアップロードしないで下さい。
・版権元に不利益を与えかねない(法的な観点だけでなくSNS上で炎上しやすい)と主催が判断した作品は、頒布を取り下げていただく場合があります。
※上記の全ては「主催が主催として管理責任を負える範囲内」を基準に定めているルールです。
「不特定多数の人が出入りする公共の場」を提供する側として、これらのルールを制作しています。
個々にはご意見等もあると思いますが、イベント主催の管理能力内で対処できないトラブルが発生した場合
主催が対処できませんので参加者様に安全に参加していただくための措置となります。ご理解下さい。
■参加方法■
「サークル参加申し込み」よりお申し込みを行ってください。下記もご参考にどうぞ。
◆pictSPACE店舗での登録について→https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/758
◆その他の通販サイトでの登録について→https://support.g-m-w.jp/products/qa/pictsquare/759
◆イベント内で無料配布や展示をする場合
①ダウンロードできるファイルを用意し、pictSPACEで0円の頒布物として登録する
②pixivやプライベッター、ポイピク、個人サイトなどのサイトのURLを貼る
展示物や無配はpictSPACE店舗の登録が便利です。
◆ネットプリントを利用した作品の公開
こちらのサイトに色々とまとめがありますのでご参考にどうぞ→https://mocomoco.press/megopress/netprint/
◆サークルカット◆
正方形の画像をご用意下さい。
(500*500px推奨/PNG,JPG,GIFのみ/10MBまで)
◆お品書き(任意・推奨)◆
スペースの看板に縦長のお品書き画像を表示できます。
(500*1000px推奨/PNG,JPG,GIFのみ/10MBまで)
どちらもイベントまでの間、差し替えが可能ですので申し込み時は別ジャンル等のものを使っていただいて構いません。
ただし、差し替えを忘れないようお願いいたします。
また、年齢別にフロアを分けませんのでサークルカットに年齢指定の必要な描写はご遠慮下さい。
差し替えをお願いする場合があります。
差し替えに応じていただけない場合、当イベントよりBANいたします。
■店舗外観について
コンテンツとして当イベントで使用できる素材を公開しています。右クリック保存でご利用下さい。
なお、この画像は当イベントでのみ使用可能です。開催まで適宜アップデートし変更していく可能性があります。
また、店舗生成メーカーが有志の方から無償公開されていますのでご自分で作られるのが難しい場合ご利用下さい。
こちらのまとめページが便利です→https://picrew.me/search?q%3At=pictSQUARE&s%3At=2
それぞれに規約がございます。必ず一読の上でご利用いただけますようお願い致します。
こちら→https://togetter.com/li/1580307 では参加についてのhow to等がまとめられています。
でよろしければご参照下さい。
■スペース配置について
先着順に自動配置されていきますが、こちらで最終調整を行います。
このため、正式なスペース確定は1/7日頃となります。
決まりましたら参加者様へのメッセージを送らせていただきます。お知らせがあるまではスペースは配置されていても未確定です。
■撮影について
会場内のスクリーンショット等の撮影は原則可能といたします。
(他参加者の頒布物、チャット内容の撮影・投稿はご遠慮ください/本人の許可があればどうぞ)
twitter等への投稿も可能です。他の参加者の迷惑にならない範囲でお楽しみください。
こちらを許可しているのは、禁止したところでやる方はやるためです。撮影される可能性を
前提としたご参加をお願い致します。
ただし誹謗中傷などが見受けられた場合は主催にご連絡を下さいませ。
該当者を出禁にする等可能な限り対処いたします。
■スクウェアエニックス公式ページ
エルナード→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/elnard/
ブレインロード→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/mystic/
ミスティックアーク→https://www.jp.square-enix.com/game/detail/brainlord/
イベント開催日
2021年07月18日 00:00 〜 07月18日 23:50
サークル参加費
550円
募集サークル数
6 / 24sp
サークル参加申し込み受付
2021年01月10日 00:00 〜 2021年07月09日 06:00
一般参加について
一般参加には会員登録が必要です
このイベントはサークル参加受付が終了しました
お知らせ
まだお知らせはありません
イベント通報フォーム
このイベントについて、pictSQUARE運営に通報を行います。
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
通報内容

主催者情報
イベントページURL
検索避け設定済み
シークレット公開
コンテンツ