隣に居ようかいつまでも

青春鉄道 紙端国体劇場 二次創作 CPオンリー 隣に居ようかいつまでも 隣にようかい 当日不在OK 展示のみOK 既刊のみOK ネップリのみOK

 

こちらは青春鉄道二次創作 
山陽新幹線×東海道新幹線 
Webオンリーイベントです。

※個人主催による非公式のイベントとなります。 
公式・版権元とは一切関係ございません。

 

イベント概要

 

■開催日程

2026年3月14日(土)23:00 〜 2026年3月15日(日)22:50

■コアタイム

コアタイム①:3/14 23:00 〜 3/15 1:00
コアタイム②:3/15 18:00 〜 20:00 

イベント開催期間中はログイン推奨時間帯としてコアタイムを設けます。
ログイン時間の目安や、参加者同士の交流等にお役立てください。

※上記時間帯のログインを強制するものではありません。

■募集サークル数

24sp(予定)

※配置順は自動です。 
※申込状況に応じて変動する場合があります。

■サークル参加申込期間

2025年10月1日(水)0:00 〜 2026年3月14日(土) 22:50

イベント開催直前での申込も大歓迎です! 
ぜひお気軽にご参加ください。

■主催

はるさめ 
@20dropshttps://x.com/20drops

■イベント告知Twitter

陽海(幹)Webオンリー 
「隣に居ようかいつまでも」 
@st_only_https://x.com/st_only_

■Twitter用ハッシュタグ

#隣にようかい

上記ハッシュタグにてイベント情報を発信しています。 
また、#隣にようかい のタグがついた投稿は適宜RTしています。 
告知や参加表明などにご活用ください。

 

参加要項

 

■作品について

山陽新幹線×東海道新幹線(陽海幹)メインの作品を1点以上ご用意ください。

年齢指定の有無は問いません。作品媒体の指定もございません。 
展示のみ、既刊のみ、ネットプリントやグッズ等、陽海幹を取り扱う作品であればすべてOKです。

※成人向けの描写が含まれる場合は、R18作品であることを明記したうえで18歳未満の方の目に触れないようご配慮をお願いいたします。
※R18作品のネットプリントは禁止です。

■注意事項

陽海幹以外の山陽新幹線・東海道新幹線関連CPの描写は禁止です。 
本イベントはカップリングWebオンリーとなります。
相手違い・リバ・モブ等を含む異なる組み合わせでの参加はご遠慮ください。

また、陽海幹コンビ以外の他路線CPが含まれる場合は作品に注意書きやワンクッションを入れるようご協力をお願いいたします。

■参加費

サークル参加の方は申込時に550円の利用料がかかります。 
一般参加の方は無料でご参加いただけます。

 

イベント連動企画

 

Webオンリーの開催を記念して、Twitter上での連動企画を開催予定です。
詳細はイベント告知Twitter(@st_only_)にて随時発信いたします。

 

その他

 

■会場のスクリーンショット

スクリーンショット及びSNSへの投稿が可能です。
チャット内容・各サークルスペース画像・展示頒布物など、各参加者様が作成された画像が写りこんでいる場合は許可をお取りください。
許可がとれない場合は加工・トリミングや、イベント会場の撮影モード機能の使用などのご配慮をお願いいたします。

※会場画面左上の「撮影モード」をONにするとユーザー名非表示・店舗ぼかしが入ります。

■委託参加の禁止

PictSQUAREでは委託参加が一律で禁止されております。
詳細はPictSQUAREのヘルプセンターをご参照ください。

■嫌がらせ・荒らし行為などの禁止

イベント開催中に起きましたトラブル等につきまして、主催は一切の責任を負いかねます。

 

お問い合わせ

 

■サークル参加申込済の方

「申込詳細」ページの「メッセージ」よりご連絡ください。

■その他の方

本ページの「問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

 

更新履歴

 

2025.10.01 イベントページ公開

イベント開催日
2026年03月14日 23:00 〜 03月15日 22:50
サークル参加費
550円
募集サークル数
8 / 24sp
サークル参加申し込み受付
2025年10月01日 00:00 〜 2026年03月14日 22:50
一般参加について
会員登録をせず一般参加が可能です
一般参加はイベント当日に無料で入場頂けます。
サークル参加の際は、是非、支援頂ける印刷所様をご確認下さい。

お知らせ

まだお知らせはありません

イベント通報フォーム

このイベントについて、pictSQUARE運営に通報を行います。
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
通報内容
 送信中...