
父水(女体化)webオンリー「なんてったってちちみじゅにょた」
当webオンリーイベントは非公式ファンイベントで「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のゲゲ郎×水木(女体化)となります。
公式様・その他関係者様とは一切関係ありません。
また、二次創作やBL・女体化にご理解のない方は参加や閲覧はご遠慮くださいますようお願いいたします。
■開催日
2026年4月18日(土)21:00〜2026年4月19日(日)20:30
■募集サークル数
40sp(予定)
■サークル参加申込期間
2025年9月1日(月)〜2026年1月31日(土)
■サークル参加キャンセルについて
サークルの参加申し込み後のキャンセルは主催を通してのみ行えます。
イベントページの「お問い合わせ」からキャンセルする旨を主催までご連絡下さい。
その際に「ハンドルネーム・参加申し込みID・スペース番号・店舗名」を記載してください。
主催よりキャンセル手続きを行うと、pictSQUAREよりキャンセル手続き方法の連絡が届きますので、連絡に従って返金処理をしてください。
キャンセルのタイミングによりキャンセルが出来かねない場合もあります。その場合もpictSQUAREの連絡の指示に従ってください。
■イベント告知X
https://x.com/titimizyunyota
pictSQUARE運営事務局
https://twitter.com/pictsquarenet
■X用ハッシュタグ
#ちちみじゅにょたオンリー
■参加方法
下記ページを参考に参加をご検討ください。
https://pictsquare.net/statics/howto
※参加にはpictSQUARE会員登録が必要です。(一般の方の参加は無料です。)
アバターは自作する必要はありません。
pictSQUAREであらかじめ用意されているアバターでも、自作のアバターでの参加も大歓迎です!
■サークル参加条件
新刊・既刊は問いません。父水♀の作品を一点以上ご用意ください。
展示のみやネップリも大歓迎です。
■頒布物(展示)について
新刊・既刊、過去掲載作品、漫画、小説、コスプレ写真、グッズ、ネップリ問いません。
父水♀であればどの軸のカップリングでも大丈夫です。
例)父×水♀、黒父×水♀、黒父×白水♀…など
(男性水木が登場しても主たるものが父水♀であればOKです。他のカップリング要素が含まれる場合はお品書きなどに明記をお願いします。)
2025年9月3日追記(2:10頃)
・先天性、後天性、パロなどの設定は問いません。
・父水♀要素があれば百合要素もOKです。(必ず要素の明記はお願いします)
・仔ゲゲ×水♀もOKです。
ただし、リバを含む逆カプは当webイベントでは禁止とさせていただきます。
合わせて禁止事項も必ずお読み下さい。
■サークルカット・お品書き
イベント開催当日1時間前までにご準備下さい。
下記、推進サイズを参考にご準備ください。
【サークルカット】500×500px
【お品書き】500×1000px
お申し込み後もイベント開催前まで変更可能ですので、申し込み時に必須ではありません。開催までにご準備ください。
開催期間中も変更は可能ですが、すぐに反映されませんので、開催前の登録をおすすめします。
■サークル参加
サークル参加は550円(利用料)となります。
■一般参加
一般参加は無料となります。
■スペース配置について
お申し込みの時に仮のスペース番号が振り分けられますが、仮のスペース番号になります。
お申し込みの締め切り以降正式な配置をいたしますので、主催からの連絡をお待ち下さい。
確認後、場合によってはイベントから追放対応を取る場合がございますので、ご注意ください。
■原作・公式の画像やロゴの利用・トレスした作品の頒布や展示
■店外観やお品書きに成人向け画像の設置
■成人向けのエリアへの18歳未満の(高校生も含む)方の入場・閲覧は禁止です。
■成人向けのネットプリント、有償ダウンロード、ぬいぐるみ、フィギュアの頒布・展示は当webイベントでは禁止とさせていただきます。
■委託参加
ご自身が制作されていない、他の誰かの頒布物を代理で掲載(展示)することを「委託参加」としております。
詳しくは下記を参考にしていただければと思います。
https://g-m-w.notion.site/7b9065d7d4f64027b4707e05507c8857
■サークル様や作品への誹謗中傷・嫌がらせ・荒らし行為などの書き込みは禁止です。
■成人向け(R18Gも含む)の頒布・展示は必ずワンクッション・年齢制限が出来る外部ツールをご利用くださいますようお願いします。
■女体化以外の特殊な要素がある場合はお品書きにその旨の記載をお願いいたします。
■いかなるトラブルについても主催側は関与致しません。マナーを守って楽しくお過ごしください。
■会場のスクリーンショット
スクリーンショット及びSNSへの投稿可能です。
チャット内容・各サークルスペース画像・展示頒布物など、各参加者様が作成された画像が写りこんでいる場合は許可をお取りください。
許可がとれない場合は加工・トリミングや、イベント会場の撮影モード機能の使用などのご配慮をお願いいたします。
※会場画面左上の「撮影モード」をONにするとユーザー名非表示・店舗ぼかしが入ります
■サークル参加申込済の方
「申込詳細」ページの「メッセージ」よりご連絡ください。
■サークル参加者以外
本ページの「問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
お知らせ
イベント通報フォーム
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
