
とみとがWebオンリー『1/2あんぱんウエディング!』
兎耳山丁子×十亀条 とみとが
カップリングWebオンリー
◻️ はじめに
当イベントはWIND BREAKER 兎耳山丁子×十亀条の作品展示、同人誌の頒布、参加者同士の交流を目的とした非公式のイベント企画です。
原作・アニメ及び版権元・関係各社とは一切関係ございません。二次創作についてご理解、企画へのご協力がいただけない方は当ページの閲覧、当日のイベント会場への入場はお控えいただきますようお願いいたします。
◻️ 開催日
2025年11月22日(土)22時 ~23日 (日)21時
いい夫婦の日🤍🕊🏳️💍
◻️ 募集サークル数
24 sp
◻️ サークル参加申込期間
2025年8月31日(日)~11月8日(土)
◻️ イベント告知Twitter
@tmtgweb_only
フォローして頂けると嬉しいです!🫶🏻
◻️ Twitter用ハッシュタグ
#1_2うさかめ婚
参加表明やお品書き投稿等でお使いください!
下記ページを参考に参加をご検討ください。
https://pictsquare.net/statics/howto
開催場所 pictSQUARE
参加費:550円(システム利用料のみ)
※主催に利益は発生しません
参加条件:1点以上、兎耳山丁子×十亀条(とみとが)の展示物・頒布物があれば参加可能です。
👀❕展示・頒布可能なもの
・イラスト(Web展示OK)、同人誌頒布、Web漫画、小説、ネットプリントXやpixiv、privatter、ポイピク等での展示、無料配布など
◻️ 一般参加の方へ✨️
・入場は無料です
・イベント開始までにpictSQUAREの会員登録をお願いいたします
・入退場は24時間、終日自由です
・ボードへの描き込み・絵チャ等はご自由に参加ください!♪
◻️ 委託参加について
ご自身が制作されていない、他の誰かの頒布物を代理で掲載(展示)することを「委託参加」としております。
詳しくは下記を参考にしていただければと思います。
https://g-m-w.notion.site/7b9065d7d4f64027b4707e05507c8857
⚠︎︎注意事項
◻️ 制限作品について
年齢制限、パロディ、女体化やR18G含む作品を展示、頒布も構いませんが、適切な環境で頒布や展示を行うようにしてください。(ワンクッション・パスワード制限など)
一般の方の目につきやすいところでのご配慮をお願いいたします。
◻️ カップリングについて
本イベントは「兎耳山丁子×十亀条」(とみとが)を中心にした作品を対象としています。以下の要素が含まれる作品については、趣旨と異なるため、展示・頒布をご遠慮ください。
・とみとが以外のカップリング(逆CP、リバ含む)
・モブキャラを含むカップリング
・他キャラクターとの関係が主軸となる作品
・とみとがが主要でない構成のもの
他キャラクターをストーリーや関係性の中で自然に登場させていただく分には問題ありません。あくまで「とみとが」を主軸とした企画となりますので、ふたりの幸せな時間を守るため、どうかご配慮をお願いいたします。
◻️ その他注意点
頒布準備が完了していれば、当日終日不在でもOKです。サークル申し込み後、仮で自動配置されますが、最終的な配置番号は主催により調整いたします。サークルリストの公開をお待ちください。
◻️ 作品 ・嫌がらせ、荒らし行為など
→確認後、場合によってはイベントから追放対応を取る場合がございますので、ご注意ください。
その① お絵描きチャットの設置🤍🫧
∟参加者全員使用可能の、絵でも文字でも24時間自由にとみとがを書けるお絵描きチャットルームを設置いたします!
※参加者全員が対象となります為、成人向けや特殊性癖を含む書き込み及びイラストは何卒ご配慮頂きますようお願いいたします。
※荒らし行為や不適切な書き込み等は運営側で削除する場合がございます。
その② 記念撮影📸
∟開催を記念した、写真撮影(スクリーンショット)を行います!お時間になりましたら会場中央の結婚式場 チャペル前💒へお集まりください!
1回目:/ 開場時 11月22日 22:00 頃
2回目:/ 11月23日 20:00頃
⚠︎︎強制ではございませんので参加はご自身の判断で構いません。
その③カウントダウンイラスト・SS企画🖌
その④ イメソン発表企画🎧
3.4の詳細は運営Xまで…!
>その⑤coming soon…
◻️お問い合わせ先📨
主催アカウント (@ArN81kg)
告知アカウント(@tmtgweb_only)
企画、主催アカウントダイレクトメッセージにて
メール→aruno051723@gmail.com
主催:アルノ @ArN81kg
お知らせ
イベント通報フォーム
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
