
うぐいすの待ちびと
本イベントは刀剣乱舞の大包平×鶯丸のWebオンリーです。
非公式ファンイベントであり、公式・関係者各位とは一切関係ございません。
■開催日時
2025年10月31日(金)22:00 〜 2025年11月1日(土)21:50
■募集サークル数(申込数により増加します)
24sp :9月14日時点
■サークル参加申込期間
9月14日(日)21:00 〜 10月17日(金)24:00
主催の方で並べ替えを行いますのでX(Twitter)発表までスペース番号については確定していません。
配置決定後の申し込みについては各自連絡させていただきます。サークル締め切り後、申し込み忘れてしまった際は主催までDMください)
■コアタイム
①10月31日(金)22:00~23:00
②11月 1日(土)21:00~21:50
上記の時間を目安として頂き、チャット・撮影会などの交流にお役立てください。
※コアタイム外でも各自ご都合のいい時間帯に入場してイベントを楽しんで頂ければと思います。
■イベント告知X(Twitter)
大鶯Webオンリー『うぐいすの待ちびと』
https://x.com/ugumachi
■X(Twitter)用ハッシュタグ
#うぐいすの待ちびと
#うぐまち
イベント参加表明、頒布物の告知やサンプル、お品書きの掲載、当日の感想等をツイートする際にご活用ください。
※当イベントに無関係のツイートへの使用はご遠慮ください。
こちらのタグをつけてXに投稿されたポストは、当イベントアカウントにてRPさせていただく場合があります。
■参加する前に
一般、サークル参加共にpictSQUARE(https://pictsquare.net/)に登録が必要です。
入場時のアバターはpictSQUAREデフォルトのアバターがありますのでご自身で準備しなくても入場可能です。
参加費:無料
・時間になりましたらこのページ下部より会場への入場が可能となります。閉場までであればいつでも出入りが可能です。
お好きなお時間にご入場ください。
→pictSQUAREの遊び方(「一般参加」)をご確認ください
https://pictsquare.net/statics/howto
サークル参加
参加費 : 550円
・大鶯の二次創作物頒布物または Web公開作品が1点でもあれば参加可能です
※手芸系に関してはカップリングの要素が無くても出店可能です。
・過去作品、頒布物の形態は問いません。
・開場に伴いサークルスペースが自動公開されますので当日不在でもサークル参加が可能です。
・pictSPACEの店舗を使っている場合は、店舗設定を当日までに「公開」にしてください。
※参加費【550円】はpictSQUAREのシステム利用料としてかかる最低金額設定です。
■サークルカット、お品書きなど
・サークルカットやお品書きは下部の【サークル情報を変更する】からいつでも差し替えができます。
申込時点で準備する必要はありません。
※「イベント開催中の差し替えも可能ですが、会場内のユーザーには反映されないため、イベント前日には差し替えを済ませておくことをお勧めします。
・サークルカット推奨サイズ:w500×h500px
・お品書き推奨サイズ:w500×h1000px
※PNG, JPG, GIFのみ(10MBまで)
頒布・公開される創作物について、公式のガイドラインや印刷頒布規約を各自で必ず確認して頂き、規約に反する作品の頒布・公開はご遠慮ください。
例)公式画像を使用したグッズ
例)R18作品のコンビニプリント登録
・R18指定の会話(全エリア)
・委託販売
・頒布物の受注販売、受注生産
(既に入稿済みのものはこれに該当しない)
・サークルカットやお品書きへの18禁画像の掲載。年齢確認を行わない場所へのR18作品掲載や頒布。
※判断に迷った場合は運営までご相談ください
※頒布物の内容、形式などに関して製作者と他者の間でトラブルが生じた場合、主催は一切の責任を負いません。良識ある参加をお願いします。
掲示板への中傷文や、会場内でのトラブルがありましたらスクショなどを添えて主催へDMにてご連絡ください。酷い場合には強制で追い出しを行います。
オンリー) https://twitter.com/ugumachi
主催) https://twitter.com/mtx556 (ままま)
https://twitter.com/beni_sashi (紅映)
スクリーンショット及びSNSへの投稿は可能です。
チャット内容・各サークルスペース画像・展示頒布物など、各参加者様が作成された画像が写りこんでいる場合は許可をお取りください。
※サークル主様がX(Twitter)で【サークル参加表明シート】を挙げている場合は、そちらを参照ください。
許可がとれない場合は加工・トリミングや、イベント会場の撮影モード機能の使用などのご配慮をお願いいたします。
※会場画面左上の「撮影モード」をONにするとユーザー名非表示・店舗ぼかしが入ります。
■素材配布元(敬称略)
・ピクツクル
https://pictsukuru.com/
・工場長@素材支店
https://osakouzyou-shop.booth.pm/
お知らせ
イベント通報フォーム
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
