
夢の淵で、君を待つ
このイベントは海外のインディーズ作品「OMORI」の「夢見人」達に焦点を当てたイベントです。どうぞ心行くまで夢見人たちの世界をご覧ください。
イベント告知公式アカウントはこちらから
⇒イベント告知X(旧Twitter)
新しい情報を随時更新しておりますのでチェックしてくださると嬉しいです。
※当イベントは非公式です。原作及び公式関係者様とは一切関係ありません。
※サークル参加者の方は公式のファンポリシーを一読のうえ本イベントへの参加をお願いします。
■開催日
2026年2月28日(土)
■開催時間
00:00~23:50
■募集サークル数
24sp(予定)
■サークル参加申込期間
2025年9月1日(月)〜 2026年2月19日(木)23:50まで
■X(旧Twitter)ハッシュタグ
#夢見人オンリーイベント
ゲーム内において『夢見人』の明確な定義はされていません。
そのため、前回主催されていた方と同様のものにします(前回主催して頂いた方、ありがとうございます…!)。
《前回の主催者様の定義》
ゲーム内において「DREAMER」及び「夢見人」の明確な定義はされておりません。
その為このイベントでは「主人公」及び「主人公の内側に存在する、主人公の一部」を「夢見人」と定義することに致します。
主人公が作った世界にのみ存在する、オモリが最も分かりやすい例えです。
この条件を満たすのであれば、その見た目は主人公やオモリに限りません。(主催者の解釈では「知らない人」や「白黒のマリ」がこれに該当します)
解釈に正誤はないので、様々な形の夢見人が拝見できることを楽しみにしております。
引用元:リリーは太陽のそばに(OMORI 夢見人オンリーイベント)より
こちらを参考に参加をご検討ください。
■サークル参加
サークル参加費用は550円です(システム利用料です。主催には一銭も入らないようにしています)。
※サークル参加は、OMORIの夢見人に関するご自身で制作された作品(同人誌、グッズ、ネップリ、イラスト展示等)の頒布及び公開することが条件です。
■一般参加
一般参加は無料となります。
・無理をしないでください(当日不調を感じたらゆっくり休んでください)
・その上で、夢見人中心の作品の制作をお願いします。
・ゲーム本編・IFの世界など自由に制作していただいて構いません。
・夢見人が中心であれば、街の人たちなどを作中に出すのは問題ありません。
ただし、夢見人達の関係性が中心であることを意識していただけると助かります。
《前回の主催者様より引用》
例: 〇→主人公とオモリを比べる○○の話
×→主人公に想いを馳せる○○を見守るオモリの話
・もし疑問などがあればX(旧Twitterアカウント)まで連絡頂けると助かります。
・展示のみ・過去作のみ・当日不在でも問題ありません。もちろん同人誌新刊、既刊、グッズ、ネップリも大歓迎です。
・参加費は550円(システム手数料)です。pictSQUAREのアカウント(無料)が必須となりますのでご注意ください。
・店舗配置は締切後に行います。それまではサークル配置は未確定です。
配置が完了次第、X(旧Twitterアカウント)及びこちらで告知を行います。
※2026年02月22日にサークル配置が完了することを目安に考えています。
・成人向け作品及びグロ表現を作品に含む場合は、店舗外観やお品書きに18禁等の注意書きをお願いします。
※2025/09/01 諸々の確認が済むまで、しばらく成人向け作品を出されるサークル様方については受付を保留させてください(全年齢しか出さないサークル様方には影響ありません)
確認後、場合によってはイベントから追放対応を取る場合がございますので、ご注意ください。
■委託参加
ご自身が制作されていない、他の誰かの頒布物を代理で掲載(展示)することを「委託参加」としております。
詳しくは下記を参考にしていただければと思います。
https://g-m-w.notion.site/7b9065d7d4f64027b4707e05507c8857
■作品 ・嫌がらせ、荒らし行為など
■OMORI公式ホームページで公開されているファンポリシーを必ずご確認ください。
■会場のスクリーンショット
スクリーンショット及びSNSへの投稿可能です。
チャット内容・各サークルスペース画像・展示頒布物など、各参加者様が作成された画像が写りこんでいる場合は許可をお取りください。
許可がとれない場合は加工・トリミングや、イベント会場の撮影モード機能の使用などのご配慮をお願いいたします。
※会場画面左上の「撮影モード」をONにするとユーザー名非表示・店舗ぼかしが入ります
■サークル参加申込済の方
「申込詳細」ページの「メッセージ」よりご連絡ください。
■サークル参加者以外
本ページの「問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
お知らせ
イベント通報フォーム
通報内容は具体的な内容で記入をお願いできればと思います。
抽象的な内容の場合、事実確認作業に非常に時間が掛かるケースや、確認が行えない可能性があります。
